輸送の安全確保最優先

安全管理規定
安全管理規定/PDF版

運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメント 安全方針/PDF版
安全運輸マネジメント取り組み結果 R6年度/PDF版

輸送安全確保の取り組み
輸送安全確保の取り組み/PDF版

緊急時車両トラブル対応訓練

デジタル式運行記録計及びドライブレコーダーの導入状況

●全車両に富士通クラウドデジタルタコグラフ・ドライブレコーダー搭載しております。

●全車両にGPSを搭載しており、常に動態把握をして拠点、本社から運行状況を随時確認をし、違反多発車両には直接連絡を取り指示。又弊社ドライバーの情報や全国のヒヤリハット情報の共有をはかり、ハザードマップを作成及び登録をして危険地帯を通過する際には音声等でドライバーに周知させる等の安全対策をとっております。

ドライブレコーダーの記録を分析して各ドライバーの運転技術の向上及び各運転者の特性などの改善を図るツールとして日々教育指導に役立てております。

運行管理体制の強化

運行管理制度の強化の具体的内容(PDF)

●運行管理者は事故・運転者の体調不良・災害等の緊急対応に備え自社のバスが運行中は常に指示・運行の継続及び中断の判断ができるよう、IP無線・携帯電話等で連絡をとれる体制にしておかなければなりません。
平成27年度は有資格者を本社(4名)・営業所(2名)を配置し、緊急対応に備え人員体制を整えました。

●通信手段に関しましても災害に強い、IP無線機 j.mobile製 NEXNETⅡを導入して非常事態に備え本部(事務所)との連絡体制の強化を図りました。